YEAR

2018年

  • 2018-12-22
  • 2022-02-22

幼児と留学中にハプニング?!オムツかぶれや発熱

今までのセブ記事でも子供連れについて触れてきました。 それでも書ききれないことがまだありますので、今回はCEBU+幼児中心の記事をまとめました。合わせてお読み下さい。     オムツは日本から持って行くべきか? おむつ。思っていた以上に重要だと感じたこの問題。   出発 […]

  • 2018-12-20
  • 2022-02-22

親子留学でセブを勧めるのには理由がある!

今回の短期留学はとても楽しく、行って良かったと思います。 英語はまだまだですが、学んだことはそれだけではないのですから。     まずは勇気 これは勢いでもありますが、行きたい気持ちをカタチにしたことで自信になります。 そこからがスタートなので、航空券の予約も学校の予約も思い切っ […]

  • 2018-12-19
  • 2023-08-16

偏食幼児とセブ留学、工夫した食事事情

前回に引き続き、リアルセブの情報です。 フィリピン料理でパッと思い浮かぶものがなく、どちらかと言えばフルーツのイメージです。 留学を決意したは良いが、短期でもKit君の食事が心配でした。 そんな心配をしている方は多いはず!! というわけで今回は食事(Local food)のレポ。これけっこう肝心です […]

  • 2018-12-18
  • 2023-08-16

セブ留学は短期でも堪能!現地での移動手段

空港に到着時、だいたいの場合は旅行会社の方や学校スタッフの送迎を頼みますよね。 アタシは、このCEBUブログを書き出して度々登場する『5カ月程前から現地にいる友達のYo君』が迎えにきてくれました。 前もって頼めば学校スタッフが迎えに来てくれます。送迎費用800ペソ(¥1700程)。 心配な方は+70 […]

  • 2018-12-18
  • 2022-02-22

セブ島の親子留学を決める前に知っておきたい治安について

アタシ達は2週間という短い期間でしたが、それでもたくさん出歩きとても充実した日々を過ごしたと思います。 留学での勉強自体は、小さな子供と一緒なので授業時間は限られています。 ですが現地での伸びしろといいますか、『授業以外の時間』も出かけていくことで積極的に英語と触れ合うことになります。   […]

  • 2018-12-17
  • 2023-08-16

親子セブ留学記録。歴史に少し触れてみた!

セブにはたくさんの教会があります。その中でも1番有名な教会。それが“サントニーニョ・チャーチ”。フィリピン最古の教会です。 その隣には奇跡の十字架“マゼランクロス”があり、どちらも現地の人にとても親しまれています。   教会には初めて入りましたが、やはり感じてみることは何事も良い事だと思い […]

  • 2018-12-16
  • 2023-08-16

みんなの気になる!セブ島に留学してみて感じた街の様子

セブの空気は?子連れの気になるポイント まず時期ですが、3月はギリギリ乾季です。雨季よりは良いのでしょうが、それでも熱い。なにって湿度! まだ少し肌寒い日本からの到着だったから気になるのか飛行機から降りた瞬間、ムワっとします。南の方へ行く時点で分かりきっていますが、空港を出ると本当に熱気でジトッとし […]

  • 2018-12-16
  • 2022-02-22

流行りのセブ島に2歳児つれて親子留学へ!

留学スタート 月曜日が入稿日。同じ日に入校したのは5人でした。 男性と女性、若い子から大人の女性とバラバラです。一人は台湾人の男の子。 その中で2週間という短期はアタシともう一人の女性だけでした。   先ずは能力測定でListeningとWritingが始まりました。 一通り終わると、隣の […]

  • 2018-12-15
  • 2022-02-22

2歳児と短期親子留学 in CEBU

慌ててブログスタート こんばんは! ブログを書きはじめて間もなく、何故かアクセスできなくなったので新しくスタートしました。惜しいところまできて、わけも分からずにアクセスしているうちに、違う所へ新しくアカウントを登録してしまったようです。 今は解決しています。   なぜ早く書き進めたかったの […]

  • 2018-12-14
  • 2022-02-14

専業主婦の、趣味を頼りに仕事探し

こんばんは! 特に代わり映えのない生活が続いております。 有難いことなのですが、いい加減働きたいです。 焦りもあるせいか夢で何かに追われていることもあります(苦笑)。   今日は子連れ旅記録を少し休憩して、リアルに仕事探しの方の記録を残したいと思います。     好きな […]