本日、写真の整理をしていて思い出しました!
バリの街レポ完全に忘れてます!
まず、なぜ1泊なのか?の“理由を述べレポ”
次に、バリで宿泊した“ホテルレポ”
その記事で『次は街の様子~』とか何か書いてそのまま違う記事で・・・
忘れ去られました(*_*)/~
というわけで、今回は街の様子などをお伝えします。
コロナ禍だけどもまた旅行できる日を思い描いて。
写真もたくさん盛り込んでいきます!
そしてバックグラウンドでもコトが動いてます。
TAXIチャーターしたのですが、そうなるとどうも意図してないタイミングで観光客用のSHOPに連れて行ってくれるのですが、
『バックマージン貰ってるだろうな~』
という感じバリバリのところにつれていかれるのも含めて1日満喫してきました!
時系列順で進めてゆきますので、併せてお楽しみ下さい♪

バリの街を観光
1泊ごときで街や観光地を語ったり出来ないだろーう。
とか言われそうですが、その短時間で周った貴重なPointをお伝えします!(笑)
まず、空港に到着した時にホテルまで乗せてもらったTAXIの男性(日本語話せる人)に
「明日1日チャーターしたい」
と話したら、日本円¥6,000で承ってくれるということで、決まり‼︎
(相場は分かりませんが、納得した金額でヨシ)
朝9時 ホテル前に集合
と約束をしてサヨナラしましたが、朝チェックアウトをしてホテルの表へ出ていくと・・・
いました!!時間厳守してくれる人でした!!
(海外では時間のルーズさが気になる方も少なくは無いのでしょうからご報告)
観光して夜のフライトまで連れ回す予定なので、荷物はTAXIに乗せます。
そしてまずは有名寺院へ行きたいと伝え、あとはお土産屋さんとか、途中でランチ挟むとか相談しながら即出発。急げ(^O^)/
<お土産SHOP>9:30
空港を北にのぼり15分程の位置にある
クタ(地名)のパドマ リゾート レギャン からSTARTし、
5分程車を走らせてたところでまずお買い物。
もうお土産の買い物?早くない?←ホラ疑いのはじまり
とは思いながらも、入り口が豪華で大きい建物だったので、なんか興味でてきちゃって
『一旦見ますか』
となりました。

朝からお土産買う人も少ないからか、お客さんはほぼいません。
少し不安になりながらも、限られた時間の中で愉しみきらないといけないのでもう無我夢中(笑)
民芸品や食べ物、服や布団まで売っていました。

食べ物はハチミツやコーヒーが無難かなと思いましたが、それよりもKidsサイズの服が気になりました。
可愛いんですよね、暖かい国の子供服って。なのでKit君の服を調達。
〔100,000ルピア/約800円〕
民芸品なども可愛いし安いしで、購入を考えましたが破損を心配し諦めました。
目の保養で楽しみます。
するとイルカのぬいぐるみを見つけたのですが、バリっぽい生地で色々な種類がいて悩みます。
試しにKit君にパープルのイルカを渡したら気に入ってくれたようで、これも決まり!
それとアタシの当初からの目的もありまして、それは現地の布を手に入れること。(趣味の小物作り用)
なので布というのか、パレオというのかがたっくさん並べられていてこれまた迷う(^_^;)

2階にもジャンジャン商品が並んでいます。
隈なく見るのは難しいかな~と思いながらも、壁にかけてある布団に目を惹かれ、Shopの人に聞いてみると、23万ルピア。計算しづらいですが、日本円に換算すると約¥1,800程!!!
布団?!って思いますよね。なんて説明すると分かりやすいのか分かりませんが、ハワイアンキルト的な?!
薄めの綿布団で、イルカの柄だったのでKit君が喜んでくれるかな~とこれまた購入。(下記に写真有)
朝からお土産?!とか突っ込んでおいて、まんまと買いましたね!!(爆)
ですがそろそろ1時間が経とうとしています。ココに時間をかけすぎるわけにもいきません。
しゅーりょーーー。
と、外へ出るとTAXIのオッチャン、ポテチ食べてます(^m^)
Kitマンが袋を指さすので、オッチャンが食べる?と差し出すとモグモグ(^m^)
言葉が通じない(話せない)仲でもコミュニケーションがとれましたね。
なんじゃこれ”って写真が撮れました(笑)

Kitマンはさっき買ったばかりのSet upに着替えて、バリ気分満載でLet’s go~~
車を走らせていて街中にあるお店、通りすがりによく見かけるのは大きなドリームキャッチャー。
素材も貝とかバナナの葉とか羽とか。全部欲しくなってしまう!

<コンビニ>11:00
朝食も食べずにスタートしてしまったので、お腹が空いたし何かない?と聞いたところ寄ってくれたのがコンビニらしきところ。
Kit君が食べてくれそうなチョコチップのパンとお水。
アタシはコーヒーも買ったかな。
とにかく海外での子供連れの食事はいつも悩みどころ。
お昼ご飯までは待てないし、少し腹ごしらえにと買いました。
けれど、なんとなくで買ったそのパンが美味しかったんです!もっと買っておいても良かったかなと思うくらい。
バリの食事は日本人の舌に合うと聞いてましたが、まさかパンまで?!
(残念ながら写真ないです)
<Lunch>11:30
まず目的地は北の方(地図で上の方)にあるタナロット寺院。
そこまでの道中で寄り道をしてくれます。
完全に運転手さんチョイスで寄ってくれたお店。

ここもこんなお昼時にお客さんがゼロ―♪←まだココでは疑っていなかった←失礼
入口も綺麗で、中庭のような空間も綺麗でしたが・・・
なんで?(笑)
ひとまずドリンクはセブで学んだマンゴージュース。
東南アジアのマンゴージュースを完全に信じきっているので(笑)
こちらも間違いなく、美味しかったです。
メニューはプレートランチのようなものとパスタ。
プレートはチキンの味を選べるのですが、真ん中にライスがチョコンとのっていて、手羽先のチキンが2つ。
あとは野菜と調味料。
おそらく大人の胃袋では物足りないかなって量だったので、パスタも頼んでおいて正解!

え?!
アタシらが大食いなのかな?それともバリの人が少食なのかな?(笑)
入る時に『めちゃ空腹!』てほどでもなかったので食べれるかな~とか不安をよそに、30分前のパンを挟んでおいて正解でした(ゥㇷ)
〔Lunch 260,000ルピア/約2,000円〕
<コーヒーShop>12:30
これまた先程のお店から5~10分程の場所。
パッと見は『なにここ?』という感じの建物。←ホラネ怪しくなってきた

オッチャンが「コーヒー飲みますかー?」と言いながら寄った場所。中へ入るとジャングルみたいなところ(笑)
そして所々に檻があり、小さな生き物達もいました。
更に中へ入っていくとたくさんの珈琲豆や原材料があり、そこのお姉さんが説明してくれます。聞いてても分かりませんが、英語の札で表示もされているので、なんとなく理解。。

そしてそして更には、TVで見たことのあるあのコーヒーが!!
聞いたことありますか?“ジャコウネコ珈琲”
高級な珈琲なんですよね~
ネコがコーヒーの実を食べ、糞で出てきたコーヒー豆を採取したものがジャコウネコ珈琲と言うのですが、その猫ちゃんの腸で乳酸菌と上手く発酵するとやらで、良い感じの珈琲になるんだとか。←相変わらず雑(笑)
それがこの子↓↓

一口分のテイスティングを持ってきてくれるので香りや味見をしてみます。そして色々と説明をしてくれるけれど、よく分からずにとりあえず2杯注文して飲み比べ。
結果、よく分からず(爆爆笑)

「ふ~ん、そういう感じね~」
とか言いながら記念撮影だけはちゃんとしてきました(^u^)

なぜかコウモリもいましたが、最後に案内されたのは珈琲を買うコーナー。
ジャコウネコ珈琲と、珍しいスウィートポテト珈琲とやらを買いました。←またまんまとやんww
ジャコウネコ珈琲〔300,000ルピア/約2,400円〕
スイートポテト珈琲〔80,000ルピア/約620円〕

<タナロット寺院>12:50
いよいよ海外ドラマの24(トゥエンティーフォー)みたいに時間刻んできましたが、目的のタナロット寺院に到着。
駐車場は観光客のTAXIがたくさん並び、やっとひと気のあるところに。
ここからは歩いて行くんだと教えられ、入場料(1人¥200くらい)を払い入っていくとびっしりとお店が。
アートの並ぶお店や民芸品、サングラスや雑貨屋と軒を連ねています。とにかく全部は見られないので気になるお店チョイスでフラフラと入りました。

もうすぐバリの有名な門て言うのか、真ん中スパン!!と割ったような・・・門?がでてきます。
が、その手前に急に『POLO』の店が。こんなとこに?!って感じで笑ったね♪
さてさて、いざ寺院へ。
と思ったけれど、満潮ぎみで行けず。というか、行かず。
足元ビッタビタになるのもちょっと(汗)
Kitマン抱っこでコケても嫌だし。
なのですんなり諦めて戻ります(^_^;)
お買い物だけ楽しみました♪
因みにドライバーさん達はその間、屋根付の休憩所などで休憩してますよ。
みんな(観光客)はすぐには戻ってこないので、寝てるかタバコ吸うてます。

からの

<またもやお土産屋>15:00
次なる目的は(地図)下の方にある有名なウルワツ寺院に行こうとなったのですが、またドライバーのおっちゃんが停車。なんで急にお土産屋?と思っていると、
「いいから、いいから」←もういい加減怪しいと気付いてきた
と半ば強制的?に店の中へ。
なぜかガラーンとした店内。←やっぱりね!と確信(笑)
ですが、ウィンドウショッピングの好きなアタシはここでもお土産買っちゃうよねぇ~
イルカのお香立てや、紫イモチップス等いくつか買いました。
Kitマンのトイレ休憩と思えば良いけれど、あまりにもひと気のないお店に連れてこられると少し不安になりますよ。ですが一通り物色していると、同じような観光客が何組か来ました(笑)
まぁ、ここでも買ったしね!!←結果オーライやん(^_-)

<ウルワツ寺院>15:30
タナロット寺院から下におりてきて、泊まったホテルのクタ(地域)あたりも過ぎ、更に下へ。
空港も通り過ぎ更に更にくだっていくこと約1時間半。
バリの南西端。
The!観光地!
って雰囲気漂わせていた。
TAXIの運ちゃん達の憩いの場が賑わっていました。←この情報いる!?笑
世界遺産や文化遺産など、時代や各国の歴史がみられるのって良いですよね~。
学生時分は『歴史=過去のこと』と軽視しすぎていました。
これからベンベン学んでいきましょ!
ここも入場料があり、入口でキャッシャーみたいな人に支払います。イベントみたいに言ってごめんなさい。(それ以上言葉が見当たらず)
大人Rp30,000(約250円)/子供Rp20,000(約170円)
そこでパープルのサロンを渡されるので、腰に巻いたりします。
のちの追加情報↴
儀式か何かかと思ったら、男性でも女性でもショートパンツやノースリーブ等の露出の高い服装はNGなので、そのパープルを巻くとのこと。その場ではわけも分からずに周りの人の見よう見真似でとりあえず腰にマキマキ。
他にも、女性は生理中であったり、産後42日以内は入らないようにするという注意があるようです。身内に不幸があったりしても入ることを避けたほうが良いようです。

中へ入るとすぐ綺麗な花(つつじかな?)が迎えてくれるのですが、お猿さんも出迎えてくれます。
野生なので、手を出さないように気をつけますが、この子達も警戒しながらお水を飲んでいたり、上手く共存しているのが分かります。

暫く歩くと、壁なのか塀なのかに囲まれた道に行きます。正直何処に向かえば良いのかわかりまへんが、なんとなくの人の流れについていきました。
すると、断崖絶壁の突き当りに。日も傾きかけ、とおぉおても綺麗な景色に出会えました!!
美しいインド洋♡

左の方へ崖添いを進んでいくとこれまた素敵な風景が!
アタシの収めた史上1・2を争う良い写真が撮れたと満足しています♪

ケチャックダンスが見られるとのことですが、アタシ達はタイミングが悪かったのか見られず。
もしくはもっと上まで行くと見れたのかも?Kitマンは歩いてくれたりもしますが、長いこと抱っこしながらなのでもうアタシも限界プルプル〟(*Д*)〝

どうやら逆から楽しんできた様子。
なのでこちらが正門かな。
ミサンガを売っている女性がいたので、バリカラーの赤黒ミサンガを買いKitマンの足首につけました。
〔たしか¥100くらい〕

帰り道もお猿さんがついてくるので、警戒しながら戻ります。
広場に戻ると、地元のおじさん達のたむろする店先で水分補給。
ここでもマンゴージュース頂きました(笑)

<浜辺のレストラン>18:30
TAXIのおっちゃんオススメのディナーを聞き、連れてきてもらったのが空港の近くにある浜辺にずらーっと並ぶレストラン。

入口には魚やエビやらが並んでいて、入り口で注文してから奥へと進むスタイル。
案内された席は浜辺。
さざ波の音が聞こえながらの食事でした。
夜風も程よく吹いてて気持ち良い~~~

注文したBBQですが、焼いてもってきてくれるので、こちらは手間もなくただ食べるだけ(笑)

写真、美しくなくってごめんなさい(゜-゜)
これとライスと調味料(ディップみたいな)とスープがでました。
Kitマンはフラフラ食事に集中出来ませんが、小さい子供のアルアル。ウェイトレスのお兄さん達がかまってくれてキャッキャしてました♡
その間にアタシも食べれて有難や~

暫くすると、バリの伝統ダンスがはじまりました。
Kitマンは怖がっていましたが、まさかここで見られるとは思っていなかったので、得した気分♪
〔Dinner 900,000ルピア/約7,000円〕

<ショッピングセンター&Spa>20:00
ANDと言いますか、この時は二手に分かれてアタシ達は買い物に。
友達はどうしてもSPAに行きたかったようで、帰りのフライトギリまで遊びたおします!!

アタシは海外恒例の英語絵本を探しにショッピングセンターへ。
本屋さんやおもちゃ屋さんをハシゴしながら見つけました♪♪るん
ついでにバンブルビーらしきロボットにも会えたし、なんか可愛いお皿買えたし、短時間で満足~

友達もSPAでスッキリしたようですが、その頃ドライバーさんは
『もう飛行機に乗れないんじゃないのか?大丈夫か?!』と心配してくれていました。
どんなけギリギリーー(~_~;)
行きの飛行機に乗りそびれたアクシデントをかましておきながら、のんびりしたアタシ達でした。
無事乗れましたけどねっ!!(^O^)b”
まとめ
いかがでしたか?
1日で観光するのは確かに足りない気もするけど、出来なくはないんです!
しかもギューッとつまった1日でした。(詰めるしかなかったw)
今回の良かった点は、TAXIを1日チャーターしたこと。
そして日本語の話せるドライバーさんだったこと。
朝一から車に荷物を積んでおいたこと。
今どきは便利で、通訳機能とかも使えるのでしょうが、写真を撮ったりするのも忙しかったりするので、日本語を話せる方に会えるととてもスムーズにいきますよ!
それと、しっかりとした時間を守ってくれる人だったし、なんならアタシ達の方がゆっくりしていて、おっちゃんの方がヒヤヒヤとか笑えますよね。
今回のアクシデント(行の飛行機乗り遅れ事件)もそのおっちゃんからホテルの人に説明してもらったし、観光地から観光地までの道のりでも色々とバリのことを教えてくださったりと、とても面白かったです。
バックグラウンドの話は、紹介料が発生しているのは確実でしょうが、まぁ、そのぶん商品は綺麗だったしOK牧場!!
運賃なども相場なのかもしくは少し高いのかもしれませんが、とってもスムーズに連れて行ってくれたし良い人だったし、大満足の1日ツアーになりました♪
次回も・・・と名刺をもらったので、またお願いしようかしら(^◇^)
おっちゃんから聞いた話や細かい情報はまた改めて。

コメントを投稿するにはログインしてください。